今シーズンも始まる予感です!
なんと一月以上アップしてませんでした、申し訳ありません!
フィッシュボードはノーズのカーブに個性が出るなとサーフボードやらスノーボードを
見るにつけ、その個性をイメージするのはとても奥深く楽しいものです
さらにテールに向かってのカーブにその板の性格が反映されていることも忘れずに
レールやエッジ、ロッカーに性格のヒントを探ることは普通なのだが
アウトラインほどしっかりと性格を表していることはない
逆説的に言えばアウトラインとロッカーから見えてくるエッジがイメージできるということだ
何が言いたいかと言えば、もうすぐ楽しいスノーサーフシーズン到来だということ
準備は整っているはずだが、おかげさまでチューンのオーダーを予想以上にいただいて
頑張っても本数が減らない嬉しさです
久しぶりにチューンの話など、僕のチューンの板は基本的にすべてペネトレーション
ワックス浸透加工を行って仕上げています、これにはいろいろな方法があるのですが
うちではサーモバックを使って滑走面のシンタードの活性をあげて、ホットワックス
することで浸透させます、またそこからゆっくりと冷ましていく工程でも浸透が
進んでいきます、こうして作った滑走面は冷えた状態でホットワックスした板に比べて
約4倍以上のワックスの寿命があります
固すぎるバーンや汚れ雪をのぞいて良い雪の状態であればシーズン通してブラシだけで
乗り切れるほどです
これに新発売のMagic Glide Rub On WAxで生塗りすることでさらに快適な滑走を持続できます
是非一度お試しください!
お待たせしているチューンオーダーも日々進めておりますので、もうしばらくお待ちください
納得していただけるチューンをお届けいたします
今日から立山に第一陣が入りました、秋の立山、秋タテの開幕ですね
事故がなく皆様が楽しめる山行になることを祈っています
冬が始まったようです
MAGICFILEMAN